佐用町 平福の魅力に取りつかれ夫婦でCafeとガーデニングを楽しむ
大阪に住んで40年間サラリーマン生活を送り2017年6月に定年退職しました。 退職後はかねてからの夢であるガーデニングのできる町屋物件や古民家物件を空き家バンクを活用し探したところ、ここ佐用町の宿場町平福の街並みと大正時代に建築のレトロな雰囲気の町家がいっぺんに気にいりました。 2018年2月から4月までの間、土木作業から植栽までを夫婦2人で庭造りの全てを行い、2018年6月に「カフェえとらんぜ」をオープン。おかげさまで今春は花一万輪以上の薔薇が開花し、現在は花という花が咲き乱れ庭はパステルカラーで輝いています。 移住後の生活は満ち足りており田舎暮らしでしか経験できない街の行事や風物詩の鑑賞など地域の住民の方と一緒に楽しみながら生活しています。
|
・3月カタクリ桜桃の花鑑賞
・4月シャクナゲ鑑賞
・6月蛍狩り紫陽花花菖蒲鑑賞
・7月茅の輪作り、(竹・茅など材料を手分け
して山から調達します)、ひまわり祭り鑑賞
・8月平福川端土蔵群のライトアップ、夏祭り
・11月秋祭り
・12月平福川端土蔵群のライトアップ、
門松り(松・竹・梅・南天など山から調達します)
門松り(松・竹・梅・南天など山から調達します)
Wow! this is Amazing! Do you know your hidden name meaning ? Scratch here to find your hidden name meaning ████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████
返信削除